NamasteNepal
 「神々の世界」ヒマラヤを訪ねる旅
安曇野:ペンションラリーグラスグループ
 期間:2003年3月13日〜24日
ネパ-ル.ゴラパニトレッキング
ここに掲載した記録は、今回の旅に参加した、小田原の
山田芙美子さんから送られてきたものを、そのまま掲載させていただきました。山田さん有難うございました  Dannebad!





登山口ナヤプールから2日目、午後3時過ぎ、目指すゴラパニ集落らしき部落が見えてきた、帰路は2かがかり プーンヒルの夜明け2003.3.18午前6時25分、中央ダウラギリ8167m、右ツクチェピーク6920m。ゴラパニ峠から更に1時間登ったプーンヒル展望台(3198mは霜で真っ白だった。 無風快晴、遠くマナスルから昇った朝日が8000mのダウラギリの頂に射し他の白い巨峰を徐々にモルゲンローに染めていった。この世のものとは思われない景観にかたずを飲んだ(拡大写真

         クリック拡大画像
満開の花ラリーグラスはネパールの国花、日本では石楠花、ヒマラヤの石楠花は巨木である。3月この花が咲くと全山真っ赤になり山の肌は赤く染まってみごと。
私達の荷物を運んでくれるポーター(寝袋なども)ナヤプールからゴラパニ峠を越えるジョムソン街道は、交易路として登山者と共に、ロバの隊商が行き交う賑やかな道。だが、石の階段ばかりでつらい。 ポカラからチベットへの道、馬糞があちこちに落ちているから歩くのに注意。ほかほか饅頭や古びたワラに還っているものも帰宅して靴底を洗った時、靴のミゾにワラが付着しているのを見て歩きを実感。
2日かけて歩くナヤプールからゴラパニへの街道には一息いれるお茶屋、急に泊まれるロッジなど、小さな集落が10近くもあって何処でもみな清掃されている ミルク紅茶のおいしさが疲れを癒してくれた。
元気に笑顔を見せる美奈子さん。自分のリュックをとうとう背負わずじまいだったわたし。
ここではゆっくりと休憩を取ったことを思い出す ティルケドンガ(1577m)のロッジで1泊、早朝出発、最大の難所、高度差600mの急な登りになる。
ホテルメーラの窓からのポカラのシンボル、マチャポチャレ(6992m)ピラミッド型の美しい姿、山の名は、魚の尾の意味。見方によって頂上が魚の尾のように二又に分かれて見える


更に登っている時、山間にひょっこりアンナプルナサウスの頂が顔を見せた。下ばかり向いて歩いていた目に白い峰がまぶしかった。山は又すぐに隠れて見えなくなってしまった。 1時間ほど登って振り返ってみたら対向の斜面は棚田がどこまでも延びている。点在する民家の子供達が通う学校は歩かしたに。

中島、丸山、鈴木さん

尾身、青柳、小笠原さん

山田さん本人です

丸山、青木、笠原さん

尾身、郷津さん、福沢
平成13年、信州安曇野を旅して、ペンションラリーグラスに泊まり、お世話になった面々が今回のツアーのグループです。
主の福沢すみ子さんのおめがねに適った人々とのこと、一番年長な私は、誰よりも面倒をかけたが、皆さんから実に気持ちよく親切にされて、おかげで、ヒマラヤの急峻を歩き通すことができほんとうに幸運でした。
ポカラはカトマンズから西に200km、ネパール第二の都市。その地名は池を意味する「ポカリ」が様々な人が住むようになり発音が「ポカラ」
と言う名で固定され現在に至っている。川をせき止めて出来た向こうにヒマラヤの山、マチャプチャレが天高くそびえている。
標高は900mに近い。亜熱帯的な気候で、バナナの木も茂っている。




ポカラの飛行場
カトマンズからポカラまでフライト30分


「ナマステ」
とは・・・ネパールでは大人も子供も、よちよち歩きの赤ん坊も、顔を見たらナマステーと言って手を合わせる。本来はヒンズー教徒がシバ神に捧げる真言のこと。おはよう、こんにちは、さよなら、何にでも使えて便利なあいさつことば。」トレッカー達が道中人に会うたびにナマステーをふりまいていき、ネパール人同士もいつしか気楽なナマステが広まったと言う。

カトマンズは名所旧跡などがあるが、町中には長い歴史のなかで築かれてきた古い家並みや寺院などあり表通りから一歩中に入ると昔ながらの人々の暮らしを目にすることができる。
「ビスタリ」とは・・・ネパール語で ゆっくり 歩く事を言う。一昨年、ツーリストのネパールツアーに参加、エベレスト遊覧飛行やミニトレッキングを体験した。その思いが残っていて、安曇野でネパールへ誘われた時は是非!と即答、さて、実現の段階で行程表を見てびっくり、そんな高い山へ・・・私の足ではムリと思わずしり込みした。ラリーグラスの福沢さんは、なだめるように、大丈夫ゆっくり行きます、ゆっくりだから心配しないで・・・何度もおっしゃられた。そこで決心、ついて行き、道中ゆっくり、ゆっくりの、すみ子さんの掛け声に助けられて、とうとう目的を達成することができた。標高の高い所をあるくネパールで疲労をためないことが大事と、そのために、ビスタリの行動がやられていると言う話を身思をもって体験しました。

どの果物も量り売りでビニール袋に入れてくれるノレンノの日本文字、あまり見かけなかった日本人客が多いかも。
皆で揃ってTシャツの店に行った。沢山買ってまけてもらった。



名古屋空港からタイのバンコックで1泊、カトマンズで又1泊、ポカラへ。山に入る前に、更にポカラで1泊した。ロッジで3泊、下山後ポカラで2泊、痛む足の供養をしてもらった。戻ったカトマンズで、エヴェレストフライトや露天風呂マッサージ、市内観光など2泊して、バンコック経由で、名古屋空港へ12日目に戻った。

ラリーグラスの花蜜を吸う子供達
クリックで拡大画像

ネパールの国花ラリーグラスの花

マウンテンフライト一番高いのがEverest
画像クリックで拡大写真


海外登山と世界の山旅